だから囁くのさ

音楽の話とかとか


bandcamp_banner

歌ってみた

鋼の鼻毛 【歌ってみた】

はい、いわゆる「他の方の曲を歌ってみた」ではないです。

先日、鼻毛を切るはさみが折れてしまって、俺の鼻毛は鋼のごとく固いのか!?!?
「鋼の鼻毛」って何気に韻ふんでるな!
hanage


ということで歌ってみた。
お耳汚し失礼します!

続きを読む

VocalRider使ってみた 【歌ってみたMix】

うたってみたボーカルMixで、ボーカル素材に Vocal Riderというプラグインを使ってみた。
ボーカルの音量が急激に大きくなるところをボリュームフェーダーを下げることで音量差を小さくする、いわゆる「手コンプ」的なことを自動でやってくれる割と有名なプラグイン。

このプラグインは、音量をが小さいところを自動的に持ち上げるという機能もあるんだけど、手コンプの働きだけをさせるならプリセットの「Hard Limit Riding」を選んで、Target(スレッショルド)を調整するぐらいかな。
このプリセットだと、音量を下げる方向にだけフェーダーが動く。

VocalRider_Preset


このプラグインのユニークなところは、自動で行う手コンプの結果をオートメーションとして出力できて、気に入らなければオートメーションを手動で調整して、それをVocalRiderの動きに反映させることができる。
下図のように、「Automation」のセクションで「READ」を選択すると、オートメーションで書いた通りにフェーダーが動く。

VocalRider_READ_MODE


自動手コンプを一回やらせて、その結果をちょろっと微調整するだけ、、、という使い方で、結構な時短になるんじゃないかな。

というわけで、今Mix中のボーカル素材の取り込みは↓のような「手コンプ」+「うっすらコンプ」でやってみた。。。
Pulsar Muだとボーカルのアタックをとらえきれないので、もしかしたら別のコンプの方が良かったかもしれない…
VocalRider使ってみた
VocalRider_RESULT

こうしたチート的?時短ツールは、作業時間を短縮できるならどんどん活用すべきだね。
もしこれでボーカルの処理にかかる時間を1曲あたり1時間減らせるなら50$のプラグインも10曲でペイできる!

少しは時間を金で買う方向の思考でも…いいよね。。。
もうおっさんだし、使える時間は限られてるしね。

と、言いつつ

VocalRiderを使わない方法も試したりしました(2021/08/01)


自動で動くフェーダーの動きってなんかエロいよね…




====================================

※ボーカルMIX依頼お待ちしてます

カラオケのキー変更の方法とポイント [歌ってみた]

※歌ってみたMix依頼募集中
-----------------------------------------
(要約 2021/02/10):
歌ってみたのカラオケ音源(inst音源)のキーを変更したいことは度々有ると思います。
今回はキー変更を行うツール、手順を紹介します。

・オケをドラムパートとそれ以外に分離してWaves Sound Shifterを使ってキーチェンジすると割と綺麗になるよ〜
・StudioOneのトランスポーズでのキー変更は使い物にならなかった…

---------------------------------------------------
ちょっと前にMixさせていただいた曲は、原曲からキーを「-4」したものだった。

試しにStudioOneでカラオケのキーを下げてみたらバッチバチにノイズがのって使い物にならなかったので、↓を参考にフリーソフトのSoundEngineを使ってキー変更をしてみた。


オケ全体のキーを下げると、リズム関係、特にハイハットやシンバルの音程も下がるのでちょっとこもったような暗い感じになってしまった。
そこで、オケをリズムとそれ以外に分解し、リズム以外の部分のキーだけ変更するという方法を試そうと考えた。

オケの分解をするために、↓のWebツールを使用した。
これはオープンソースのSpleeterというソフトウェアをベースに作られている。
Spleeterを自分のPCに導入する方法はググればいくらでも見つかるんだけど、そこそこ面倒そうだったので、Webアプリとして使えるものを探して見つけた。


これを使った結果、リズム・ベース・ピアノ・その他に分離できたのでリズム以外のキーをそれぞれ変更してMixした。
0dBFS張り付きのmp3音源を分離→キー変更→Mixという流れを経たのでかなりの音質劣化になってしまったが、オケ全体のキーを下げるよりは幾分かマシな結果にはなったと思う…

が、しかし!

こんなことをしていた折、、、↓のような記事を見つけた。
端的に言うと、オケの勝手な改変は著作権を侵害する行為にも繋がり、作家さんの意図も無視することになる可能性がある、、と。。
自分の思慮の浅さに恥ずかしくなってしまった。
続きを読む

『歌ってみた』のオケのBPMを調べる方法

歌ってみたのMixをするとき、曲のBPM(テンポ)が分かっていると何かと都合がいい。
クリックを追加したり、ディレイの設定をしたりしたり。
今回はインスト音源のBPMの調べ方を紹介する。

僕は曲のBPMを計測するのに『BPM Analyzer』というソフトを使ってる。
これ、検出精度がかなり高い。
たまーに速い曲が半分のBPMで表示されちゃうことあるけど、単純に2倍にすればいいだけだし。

このアプリにBPM計測したい音源(.wav, mp3)をドラッグアンドドロップすると、↓のようにBPMが表示される。
BPM analizer



このソフト自体はずいぶん昔から持ってて、結構使ってきたけど、歌ってみたミックスでも大活躍してる。
僕がゲットしたときはフリーだったんだけど、今は3.99$で売ってる。
フリーの頃より機能も追加されてるのかな。
Windows、Mac版があるっぽい


フリーウェアの配布もあるみたいだけど、配布元がなんとなく怪しい?そんなことない?
ご利用は自己判断で…


続きを読む

初 ”歌ってみた” MIX

先日、某ミックスコンテストに参加してからボーカル曲のミックスがやりたい熱があがってきた。

どうしようかなーと思ってたら、歌ってみたのボーカル素材をMIX練習用に使っても良いよ、という形で公開してくださっている方をTwitter上でみつけた。
さっそくお声かけさせてもらって、2週間前ぐらいから取り組んでまして…

ようやく第一弾をYouTubeにアップしてみました。
感想いただけると嬉しいです。
無作法とかあったら、そちらのご指摘もいただけると嬉しいです


ボーカル素材を提供してくださったのは「さきたす(@sakitasu_39)」さん
高音の伸びが綺麗でボーカルMIX初心者の僕に優しい歌声でした。

2Mixのオケとさきたすさんから提供していただいたボーカルをミックスした感じです。

--------------------------------------------------------------------
原曲:ベルセルク(berserk)

Music/WORD : まふまふ(@uni_mafumafu)

むちゃくちゃかっこいいですね。ハモりやサビの響きが素晴らしくて、同じように真似してみようと試みたけど、全然同じ風にできなかった…
ここは精進あるのみ…

今までインストの曲ばかり作っていた自分にとって初めてやったこと学んで工夫してみたことなど。。。
・ピッチ、タイミング調整
・ボリュームオートメーション
・ハモリ
・リバーブ続きを読む
#歌ってみた などのボーカルMIXを承ります! お気軽にDMでご相談ください
お問い合わせ
Categories
Archives
タグ絞り込み検索
最新コメント
Pluginboutique - VST Plugins Buy Instruments Effects and Studio Tools