だから囁くのさ

音楽の話とかとか


bandcamp_banner

ブラックフライデー

【セール】Pulsar Audio

僕が好きなプラグインメーカー「Pulsar Audio」のセール情報!
僕はすでにほとんどのプラグインを持ってて気に入って使ってるので心からお勧めしちゃう。
2023/6/30までだよー!
pulsar_sale_20230630






僕が特にお勧めしたいのは「Mu」と「1178
是非体験版を触ってみてほしい!


↓Pluginboutiquelで買いたい人はこちら



Pulsar製品についての僕が書いた記事はこちら〜ご参考までにどうぞ!







黒金で散財した………しかし。。。

↓で挙げたプラグイン、全部買いました…黒金セールが始まるより少し前に買ったSpireも含めるとかなりの散財…



しかし、、、

試す暇がないというか、色々余裕がないところでストレス発散買いをしてしまった気もする

すまん、、、、すまんのだ。
各方面に頭が上がらないのだ

余力が出たら自分なりのレビューとか書いてみたいのだ。

黒金で散財する予感

書くネタをつくる時間がない…

ということで、黒金で買おうか検討してるプラグインを列挙して絶望しよう…













かなりかなーり厳選した!
お金が……買ったとして使う時間が…





全部買った…(2021/12/10: 更新)




=============================
PLUGIN BOUTIQUEのセールを狙うと良いかも





FAT2 フィルタープラグイン-黒金の衝動買い-

(2020/12/13) 追検証しましたー 『Plugindoctorで遊ぶ:FAT2 音調べ』
-----------------------------------------------------------------------
テクノ・トランスでシンセとかにかけるハイパス・ローパスフィルターで良い感じのを今まで色々探してたんだけど、あんまり良い感じのが見つけれてなかった。
シンセの音だけなら、シンセについてるフィルターを弄るといい感じの音になるんだけど、バス全体にフィルターをかけたい…という用途でしっくりくるものが今まで見つからなかった。

で、今回の黒金セール情報を見ててようやくしっくりくくる「レゾナンス・フィルター」のプラグインを見つけることが出来た!

「FAT 2」だ。


ローパス、ハイパス、バンドパスという定番のものでもそれぞれ5つのバリエーションがあるし、エフェクティブな「あー、あるある!」って感じのフィルターのプリセットが5個ある

これにレゾナンスの強さも調整できるので、あー、これこれって音が簡単に作れる。
モジュレーションはUIがイマイチ直感的じゃなくて使いづらかったけれど、、オートメーションを自分で書けば問題なし!

こんな感じのシンプルでピンポイントなプラグイン、今まで、ありそうでなかったような気がしてるんだけど、ほかにお勧めあれば教えてください!

↓は自分の音源で試してみた感じ
Pro-Q3 → WavesREQ → FAT2

↓の記事でもいろいろ試してみた。







もう、道具は揃っている…セールに踊らされるな……って思っていても20$を下回るプラグインで実用的で確実に使うというものはついつい買いたくなるのであった。


#歌ってみた などのボーカルMIXを承ります! お気軽にDMでご相談ください
お問い合わせ
Categories
Archives
タグ絞り込み検索
最新コメント
Pluginboutique - VST Plugins Buy Instruments Effects and Studio Tools