bandcamp_banner

M3秋 2023 おつかれさまでした!

昨日はM3秋 2023 に参加させていただきました!
参加者の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした〜☺
IMG_0079



そして、僕のスペースに足を運んでくださった皆さんもありがとうございました!
事前にチェックしてきてくださった方、視聴して手に取ってくださった方…本当に感謝です!
すごく嬉しくてモチベーションアップになりました!
IMG_0081


続きを読む

【え-35b】2023年 M3秋 いきます!!!

音系・メディアミックス同人即売会 [M3]!!!
参加します!!

2023/10/29 (日)
スペース: え-35b
Cut2023_01_H_small


新譜:「ACID GIRLS 3」
inc20_omote_sample2


Youtubeより少しだけ長いクロスフェードDemoです

続きを読む

Wavesチャンネルストリップ「Kramer HLS Channel」

Waves離れをしたい今日この頃な僕ですが無料配布していた Kramer HLS Channel を触ってみた。

結論を先に言うと、はっきり言ってクセが強すぎて使いづらいな…って思った。
チャンネルストリップのプラグインって音作りをパパっとやるのが目的なんじゃないの?って思ってるんだけど、それにしては挙動にクセがありすぎてお世辞にも使いやすいとは言えない。
※個人の感想です
使えるとしたら低域担当のパートかな?理由は後述。

と、前置きしたところでPlugindoctorで遊んでみた結果を載せていく。

KramerHLS_UI

続きを読む

SSL Fusion Transformer (サチュレータ・トランス回路)

SSL Fusion Transformer
FusionTransformer_UI


実機のことはまるで何も知らないけれど、SSLのトランス回路をエミュレートしたプラグインらしいぞ!!
いったい何ができるんだ?
Plugindoctorで遊んでみた!

SSL Fusion Transformerプラグインは、SSLのトランス回路をエミュレートするプラグインです。
このプラグインは、600Ωのトランス回路を模倣し、低音域の飽和と周波数位相シフトをシグナルに導入し、シグナルに深みを与えます。
SHINE機能を使えば、高音域のフェイズとイコライジングを調整でき、AMOUNT設定を上げることでハーモニック・ディストーションを増幅できます。
MIXコントロールは、オリジナルの信号とのブレンドを可能にし、トランスの特性を最大限に引き出します。

このプラグインは、LF EXTENDでトランス回路による低音域のロールオフを制御し、ECOモードでCPU使用率を削減できます。
また、SSLプラグインエンジンを使用しており、GUI上でのヘルプが利用でき、パラメーターの詳細が表示されます。
オリジナルのアナログ回路設計をベースにしており、実際の測定とSSL Fusionハードウェアの設計者との協力によってモデリングされました。
さらに、SSLのクロスプラットフォーム・プリセット管理とA/B比較システムを備え、UNDO/REDOサポートも提供しています。
このプラグインには、有名なプロデューサーやエンジニアによるプリセットも含まれています。
続きを読む

【高域特化コンプ】SSL Fusion HF Compressor

2023/10/18までのセール情報を見たからってのもあるんだけど、ちょっと興味深いプラグインを見つけたので触ってみた。

SSLの「Fusion HF Comp」というもので、指定周波数以上の音に対してコンプをかけるというのに特化したプラグイン。
マルチバンドコンプの高域特化版と言ったところだろうか?


FusionHFComp_Sale.gif


続きを読む
#歌ってみた などのボーカルMIXを承ります! お気軽にDMでご相談ください
お問い合わせ
Categories
Archives
タグ絞り込み検索
最新コメント
Pluginboutique - VST Plugins Buy Instruments Effects and Studio Tools