【UAD】Fairchild Tube Limiterの音のあたたかさよ…

今回は「通しただけで音が良くなる」「リダクションさせずに通すだけで使う」などという触れ込みの 「UAD Fairchild Tube Limiter」を試してみた
UAD Studio Edition以上のバンドルに入ってるので、このバンドルを買おうかどうか…?を考えるためにも試用版を使わねば…と思った次第。
UAD_Studio_GUI-collage_pluginboutique


さて、、、通しただけで音が変わったか……?はよく分からんかった。
UADxFairchild_UI


仕方ないのでいつも通りPluginDoctorを通してみてリダクションさせた状態の音も聴いてみる。
PluginDoctorの結果を見ても特徴が見えてきたので有意義ではあった。

続きを読む

【UAD】Avalon VT-737 Tube Channel Strip

UADのバンドルを買おうか迷いに迷っていろんなプラグインを試している…
しかし未だに「買う!!!」という意思を後押ししてくれるほどの効果を感じられなかった…
Monosnap VST Plugins, Synth Presets, Effects, Virt2

しかし、なんだ!?このAvalonとやらは…!?!?!?!?!

Avalon_UI

挿しただけで音が変わるを初めて体感できた気がする。
なんというか、語彙が少なくて表現できないけど、安易な表現を敢えて選ぶとすると「音が太くなった」という印象だ。

さて、いつも通りPluginDoctorの計測結果を見つつ最後に音も聴いてみよう。

続きを読む

Manley Tube Preamp (プリアンプ)

UADのバンドルどれ買おうか?そもそも買うのか?を判断するために今日はManleyTubePreAmpの体験版を触ってみた!
Monosnap VST Plugins, Synth Presets, Effects, Virt Monosnap VST Plugins, Synth Presets, Effects, Virt2

Manley_PreAmp_UI

結論を先に言うと、、、通す前と通した後で音の違いが全然わからんかった…orz

ということで、まずはPluginDoctorに通した結果を見つつ、最後に音源を流します。

続きを読む

【UAD】Century Tube Channel Strip

UADの一番下のグレードのバンドルにも入っているチャンネルストリップ「CenturyTubeChannelStrip」を見ていくぜ!
Monosnap VST Plugins, Synth Presets, Effects, Virt 

ツマミが少ない。音作りへの雑念が減るかもしれない……そんな期待を抱いて。
CenturyTubeChannel_UI

続きを読む

SSL X-Limit (リミッタープラグイン)

2023/11/9 SSL X-Limit セール始まりましたねー
ちょっと体験版を触ってみた。

  • 素人的にはUIが良くって、波形を見ながらスレッショルド決めれるのが良い。
    X-Limit_UI
続きを読む
#歌ってみた などのボーカルMIXを承ります! お気軽にDMでご相談ください
お問い合わせ
Categories
Archives
タグ絞り込み検索
最新コメント
Pluginboutique - VST Plugins Buy Instruments Effects and Studio Tools